2022年10月21日金曜日

10月18日定例会:鵜殿

 交野自然の杜クラブの皆さま


10月18日定例会は、富永さんの案内、16名の参加で、
鵜殿の河川敷を歩き、タデ科の珍しい植物などを観察しました。
風が気持ちよく吹き抜け、懸案のぬかるみも乾き気味で、最高の散策日和でした。
可愛らしいマメアサガオとホシアサガオのお出迎えから始まり、
レモンエゴマ、イヌゴマ、良い香りのニホンハッカなどのシソ科植物、
そしてミゾソバ、イヌタデ、オオイヌタデ、ヤナギタデ、サナエタデ、
希少種サデクサなどたくさんのタデ科植物を観察することができました。
全体的には、一面にカナムグラがはびこり、
オオブタクサやアレチウリが勢力を増し、
希少植物は身を潜めているような感じでした。
それでもイシミカワの実や、ウナギツカミの花はたくさんみられました。
涼しい風の通る草原の中で昼食、その目の前にツルマメがたくさんの実をつけていま
した。
皆が喜んだのはミチヤナギの白い縁取りのある緑の花弁の美しさ、
びっくりしたのは五角形のシロザの果実です。
ヒメクマツヅラとアレチハナガサの違いも教えていただきました。
ノイバラ、ガマズミ、カラスウリの実が赤く色づき、ススキが穂を垂れ、鵜殿の秋を
堪能できました。
コースの最後にもう一度サデクサが見られて満足しました。
富永様、広い河川敷の中、案内ありがとうございました!
当日の写真はHPをご覧ください。
                                                                       福島いずみ

👬👮鵜殿の草木を観察中の皆さん
天気は最高!観察には最適な気候です。☀☀
👨👩ヨシ原を歩く会員の皆さん
🌾🍁
👩👧アメリカアサガオ
ホシアサガオ
マメアサガオ
🌸カラスウリ
セイタカアワダチソウ
レモンエゴマ




アキノノゲシ


🍁🌸サデクサ

🌷🌺アレチウリ(雄花)
アレチウリ(雌花)


オオオナモミ
ニホンハッカ
アキノウナギツカミ
ホソバツルノゲイトウ
ホナガイヌビユ


ツルマメ
メリケンカヤツリ
クサノオウ
ヒメクマツヅラ
ミチヤナギ


シロザ


イシミカワ(実)
マルバツユクサ

-----🐞🐉
エンマコオロギ
ハラビロカマキリ
ベニシジミ
💥

0 件のコメント: