2019年10月15日火曜日

(10月度)月例会 :武田尾


交野自然の杜クラブの皆様

10月の定例会は、武田尾の観察に行きました。
秋晴れの天気のもと、20名の参加でした。
桜の園では、目的のテイショウソウが見頃を迎えていました。
武庫川右岸では、アキチョウジの群生とミカエリソウが沢山見れました。
渡辺さんと村田さんの説明を聞きながら、楽しく秋の花などを観察できました。
案内ありがとうございました。
次月は、室池から田原までを観察します。

                              富永克己
👬👭桜の園入り口で全員集合
 👭昼食後、城ケ丘で全員集合

👀🌺🌺武田尾のメイン ”テイショウソウ” のいろいろな顔、
(禎祥草) キク科 モミジハグマ属
「禎祥草」の名の由来はよくわかりませんが、
「禎」の字は「幸せや吉祥を意味する」、「祥」の字も「めでたいこと」という意味があります。
 幸せを意味する字をダブルで使った、なんとも縁起のよい名前です。
 🌷🌷
🌼
🌼
 👐↓群生地からの帰り道に一本立ちの素晴らしい花が咲いていました。

👆
👆
👍
👉
🍀↑👆 見事な一本立ちです。

🌼🌾ミカエリソウ:👩振り返るほどの美人です。👧
🌺
🌻
🌷
🌷
🍇アキチョウジ
🍇
🍇
🍆
🍆
🍇
🍆
🍇🍇アキチョウジの群生
🌸🌸
🍁ツメレンゲ:🌸駅近くの道の上の方に沢山若い芽がありました。
🌼
🌼
🌽
🌾
🌷ノブドウ(実)
🍒
🍒

🍒見事な色合いです。🍝
🍒
🍈ミゾソバ
🌼
🌸*
可愛い花を開き昆虫媒介での受粉で結実していながら,
同時に茎の根を出している節から地中に閉鎖花を付けて、
自家受粉で繁殖するという大変欲張りな植物です。
(自分で地中に種まき???)
🍝

🍀ジャケツイバラ(実)
🌼🌻タカサブロウ
🍇アオツヅラフジ(実)

🍇スイカズラ(実)
🌼コウヤボウキ
🍈ノササゲ(実)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー