交野自然の杜クラブの皆さま
5月17日定例会は、兵頭さんの案内で、
枚岡神社~額田園地に行きました。30名の参加でした。
久しぶりに富永さんも来られて、みんな大喜びでした。
涼しくて、観察日和で、たくさんの花が見られて最高でした!
兵頭さんのフタリシズカの花の説明にみんなで聞き入りました。
白いのは花びらではなく雄しべの花糸なのだそうで、
クルリと巻いて中に葯がおさまっているなんて変わった花ですね。
ポロリと取れると幼い果実が顔を出して面白かったです。
イボタノキ、イヌシデ、マユミ、ツリバナ、ニシキギ、そしてガマズミの花、
それから、オオナルコユリやクチナシグサ、タツナミソウ、ホタルカズラ、
そして主役のフナバラソウの花、圧巻でしたね。実ができるといいですね!
たくさんの珍しい花が見られて大満足でした。
兵頭さん、ステキなコースと丁寧な案内ありがとうございました!
ヨツバムグラの仲間はいろいろあって、ややこしかったです。
最後に見たのはヤマモモではなくヒメユズリハの雄花でした。
ヒメユズリハの葉を1枚持って帰ったら、右半分が真っ黒になっていました。
もしやと思って、緑の部分をライターであぶったら、パチンと小さな音がしました。
そしてあぶったところは緑のままで、その後も黒くなりませんでした。
酸化酵素が死んだのでしょうね。新たな発見でした。
杜クラブのホームページに写真がアップされるので見てくださいね。
福島いずみ
👬👭🌷今回は30名の参加でした。(額田山展望台で集合写真)
👐👐まずは枚岡神社にお参りしてから観察です
👐
👐
🌸🌷お目当ての フナバラソウです。
沢山の花がありますが、、結実はなかなかしないようです!
ガガイモに似た実がなるようです、(それが名前の由来;舟の腹)
Mさんから写真を頂いています(Thank's)
🌷ホタルカズラ(群生しているところは終わりでしたが(残念!)、残っていました)
🍀オオナルコユリ
🌵ナルコユリ
タツナミソウ
タツナミソウ2
オカタツナミソウ
ーニワトコ (実:赤と青)
カラスビシャク
カラスビシャク(苞の中を開いたら、上に雄花、下に雌花:雌性先熟)
トキワツユクサ
フタリシズカ
コナスビ
ヒメジョオン
クチナシグサ
ウマノアシガタ
ツクバキンモンソウ
ヤマウグイスカグラ
上の写真は2年前(くろんど園地)の写真ですが、まだ花が終わった後です。
イヌシデ幼果
マユミ花
ホタルカズラ葉表の毛
ニシキギ花
ーーー
0 件のコメント:
コメントを投稿