交野自然の杜クラブの皆様
1月定例会は午後の降水確率が70%の悪条件での決行でしたが、21名が参加し、有意義な観察会でした。
天気予報通り、昼食後少し雨が降りましたが、最後まで観察は続けることが出来ました。
園内の冬芽・葉痕・落枝痕を中心に観察し、後藤さん・村田さんの丁寧な説明を聞き、大変勉強になりました。
後藤さん・村田さんありがとうございました。
富永克己
日時 1月15日(火)10時~14時
集合 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅改札前 10時
コース 京都植物園内観察
案内 後藤香代子・村田玲子
🌲
冬芽の写真を後藤さんに PDFファイル2つに纏めていただきました。
冬芽1_20190115.pdf
改訂版_冬芽2 011519.pdf
🍃🍀
🌼フキノトウ キク科 **数個出始めた**
🍪ブナハウラカイガラフシ_虫こぶ
🍅マンリョウ_サクラソウ科
🌼ロニケラ スイカズラ科 **良い香り**(ロニケラ・プルプシイ)
🌺台湾椿(タイワンツバキ) ツバキ科
🌺太郎庵 (タロウアンツバキ)ツバキ科 **茶席で人気**
🌺散姫(チリヒメ) ツバキ科 **雨でも蜜が溢れている **
🍀錦魚葉椿(キンギョバツバキ)**葉の形が錦魚のようになる珍品種で、
葉の分裂細胞の帯化現象によるもの
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0 件のコメント:
コメントを投稿